1945年9月 |
機械加工組み立て専門工場、中野鉄工所として発足 |
1953年6月 |
法人に改組。社名を明光精器株式会社とし、適材を得て電気部門を新設。 |
1963年 |
社業の発展に伴い亀岡市に3,227㎡の土地を購入 |
1970年 |
亀岡工場を新築 |
1971年 |
航空機器部品の受注拡大に伴い本社工場を新築 |
1981年 |
製品の高精度化に対応するため、亀岡工場に高性能マシニングセンタの導入を始め、航空搭載機器の部品加工を行う。 |
1981年 |
航空機器関連工場として非破壊検査設備を設置し通産省(現:経済産業省)とBOEING社の認定を受ける。 |
1987年 |
亀岡工場を増築 |
1989年 |
亀岡北棟工場を新築 |
1991年 |
亀岡に660㎡の土地を購入 |
1998年3月 |
ISO 9001認証取得(亀岡工場) |
2002年11月 |
ISO 14001認証取得(全工場) |
2006年1月 |
亀岡北棟工場を増築(1034.37㎡) |
2006年5月 |
Nadcap認証取得(国際特殊工程認定システム) |
2007年9月 |
本社隣接地に935.52㎡の土地を購入 |
2007年11月 |
ISO9001認証取得(本社工場) |
2008年11月 |
JIS Q 9100(航空・宇宙・防衛産業品質マネジメントシステム)認証取得 |
2018年8月 |
亀岡工場ソナー職場棟を新築 |